以下は違ってトライアングルがあっていたかもね。この勢いはスラストっぽいね。ドル円92円台もスラスト計算値だからね。さようならだね。
更新情報
米金利
米10年債先ほど0.7まで行ったね。日本のBKはホントダメだ。NTも走る。
日経
この辺で止まると、先ほど提示した以下のチャートにほぼピタリじゃない???
トライアングルは
いくら下落バイアスが強いとは言え、e波としていた部分の波動がちょっと小さ過ぎてバランス悪い気がしますね。とは言え、トライアングルからスラスト発生っぽい動きも見られたので、難しいところです。トライアングル以外のカウントも十分あり得るので安値売りはダメですね。
日経平均BPS
さっきのトライアングルの記事書いてから200円くらい日経下げましたね。いい感じですね。で、いまBPSは連日上昇していて、20900円くらいです。⇒ https://nikkei225jp.com/data/per.php最近、この価格の攻防があるので、その付近で一旦上昇に戻るとさっきのトライアングル完
ドル円は92円台へ
日経は15000円割れドル円は92円台へその前に戻りあるからきをつけよう!
トライアングル
こうなると下げるわけだけど、ちょっとそれは考えていた展開と違う。でも、以下は以下であり得るなー
2月28日11時04分 日経平均株価 相場観測
現在、ボリンジャーバンド-3シグマ割れ25日移動平均乖離も-8%を超えて来ました!さあ、行きますか??? 日経225先物ランキング にほんブログ村
2月27日ここからの展開
高値からの波動構成と安値目途、バリエーションなどを動画で説明してみました。参考にして下さい。 日経225先物ランキングにほんブログ村
15時23分
下から1の3の4が終わって5を展開中?もしそうなら展開は絞られますが、なぜ絞ることが出来るのか?どの様な展開が想定されるのか?など波形からどのように考えればいいのか?について、こらから機会をみて書いて行こうかと思います。注意点も満載なので、それも含めて進めて
12時14分 見事な日銀トレード
11時25分高値。見事すぎる日銀トレード
11時23分
リーディングダイアゴナル完成後の動きはここまで動画で解説した通り。http://nk225yoshida.livedoor.blog/archives/5528282.html日銀の買いを期待してインした向きはこの時間から利益確定をして来るが、果たしてそう単純に行くかな?
2020年2月24日 日経平均株価時間外で急落 コロナショック
時間外で急落している日経についての動画です。一目均衡表、移動平均、移動平均乖離、騰落レシオ、ポイントアンドフィギア、日柄、エリオット波動、エリオット波動カウント、リーディングダイアゴナル、などについ話しています。
20200224 急落
やっと始まりましたね。急落しています。(日経は時間外で500円以上下落中)おはようございます。連休最終日、素晴らしいお天気に恵まれましたね。ただ、新型コロナウイルスで外出を控えている方も多いようで、やはり人混みを避けよう。というお金持ち(特に高齢者)は想像以
テストテスト
テスト 4 4 1 3 3 4
2月2日
2020年1月31日、日経平均株価は前日比+227.43円高の23205.18円で終了しましたが、NYダウは暴落。(9)NYダウは、-608.41ドル安(2.09%安)、28256.03ドルで終了。ナスダックは、-147.99ポイント安(-1.59%安)の9150.93ポイントSP500は、58.14ポイント下落(-1.77%安)の32
エクスパンテッドフラット2
先ほど書いたエクスパンテッドフラットは以下のabcです。そのcが12345とカウントされます。この5波動を単独でカウントしてしまうと、安値から5波動が出たようにカウントしてしまい、押し目に対して買いで対処したくなります。しかし、以下のように押し目買いは成功しません。
エクスパンテッドフラット?
0.618まで押して来ました。底値からの上昇が5波動のインパルスなら高値からの3波動の押しは買い。となりますが、底値からの5波動はレアなエクスパンテッドフラットのC波の可能性があるので、能天気には買えない状況と感じています。素直な動きが待ち遠しいですね。
1月30日21時40分
有料配信では買いポジションを利益確定。ただ今日の下落が取れず悔しい展開。早晩、日中に売りが出ると考えていたのは昨日書いた通りなので、本当に残念。申し訳なく思っています!
2020年1月29日 8時
今朝の有料配信です。20200129-1おはようございます、吉田です。早速ですが以下本日のサインです。<通常コース>見送りです。<ポジショントレード>現在のポジションは、買い・〇〇〇円です。ストップの逆指値を〇〇〇円に設定中。このまま進めて行きます。※ ポジション
1月28日寄り前
完全に割れたとはまだ判断できませんね。SP500NYダウ
NYダウ
綺麗なピンバーからラインに向けてリテスト中!とても重要な局面ですね!このピンバーからの波動構成を丹念に見ていきます。
割り込んで来ました。
割れてますね。リテストあるか???先程アップしようとしたスクショを以下にあげておきます。一目均衡表では雲のなかに突入ボリバンはマイナス2シグマ日足75MAトレンドライン割れNYダウ トレンドラインタッチNYダウ15分この時はまだ割れてなかったんですよね。
19時15分
夕方の配信でまだ上の目が残っていると書きましたが、第一の正念場に差しかかっています。スクショ9枚撮ったのですがこういう時に限って何故か?アップできない。 nyダウ、sp500ともトレンドLINEほぼタッチ。日経は75日線とマイナス2シグマタッチ。トレンドLINE割れ、雲突入
突っ込み度合い
週末は最後にかられました! 明日の朝はどこからスタートか?わかりませんが、かなり突っ込んで来るかもしれませんね。シナリオは大幅に変更することになりそうですが、かなり突っ込んでもこれは必ず戻る相場。問題は突っ込みの深さ。ただこの一点だと思ってます。
19時30分
昨日の以下のシナリオ通りにこのまま上に行くか???現在は以下のように推移。
14時13分
2月と3月の2万円のPUT持ってるんですが、想定以上の値上がり。まだホントの勝負の時ではないと思うので、相場が急落してPUTが伸びたら一旦半分以上は減らす予定。
13時45分
下げて戻して下げる。デイトレはこのくらいザックリ方向性が見えれば、あとは都度テクニカル見て行けば十分です!配信では直近安値23760円付近まで下げて急速に戻すと書きましたが、ナイトの先物は23830円で終わってたんですよね。このあたりはCFDなら取れるかな?あとは、場
10時50分
予定していた安値に9時半前にもう一度トライして反転して上昇。ここまで想定通りですね!
1月23日
おはようございます。今朝配信した時間は以下の縦線あたりですね。上記のチャートはCFDで、通常の日経225先物は8時45分にスタートしますが、その前に動き出します。それで配信に書いた価格帯のところに向けて下げて来て、そこから戻す過程で先物の寄りをむかえましたね。こん
日経
ちょっと早かったかもしれないですね。ドル円抜けてますね。
日経の続き
日経はまずまずの下落。NYダウはラインピタリでした。まだ上方向に切り返して上昇が延長する可能性は十分ありますが、まずまずのポイントで売れました。今回もストップを置いて追いかけるのみですね。
日経
急落後の切り返しが強かった日経ですが、0.786リトレースで下落し始めました。まだまだ世界的に株が強い状況に変わりはないものの、この切り返しには注目しています。
日経
日経30分足23700超えて来ましたね!
新年の相場
明けましておめでとうございます。2020年の相場がスタートしましたね!ドル円より日経がとてもいい動き。ストップを引き上げて負けなし確定にして放置。以下はNYダウCFD
ドル円
そんなわけないですよね、、、、
ドル円
バグですか?昨年のフラッシュクラッシュの逆?明日、これだけギャップあけてスタートしたら強烈なお年玉。日付変わって0時03分、価格は以下に変化
IG証券のノックアウトオプション
ig証券の225cfdのチャートです。ノックアウトレベル23290は以下の横ラインになります。単純に安値の少し下ですね。タッチしたら負けです。
ノックアウトオプション
ノックアウトレベルは23290です。放置。
ドル円
1.半分利食い入れて、残り建値にストップ2.半分利食い入れて、同値マイナス利食い分にストップ入れて放置3.108.472の下にストップ入れて放置のどれか
買ってみた
ドル円と日経のノックアウトオプションのブルを買ってみたけど、、、どうかな?
サポレジ
緑の右上がりラインがサポートからレジスタンスに。
来ました?
来ましたか?黄色も緑もタッチしないで上は強い。
その後の推移
商い閑散で見立てに変更ないので更新しませんでしたが、その後はこんな感じで動いています。1時間足週初のピョンと飛び出た上げも想定通りだったし、いまこところ見直す必要は無いのでこのままにしておきます。ちょっと難しいのは、20日付近のカウントでしょうか?ここを素直
ここからの展開
現在、2019年12月21日午前3時半です。日経225 cfd1時間足チャートです。現状、右上がりの緑ラインタッチで綺麗に反転していますが、ここからもう少し上げてから、緑のホリゾンタルライン(横ライン)付近までもう一度下落してから急反転して上昇。というシナリオもあり得ます
来ましたね、、、
日経225CFD1時間足です。前の記事で指摘したラインにタッチして来ましたね!以下はラインにタッチ前後の15分足です。綺麗にラインを下髭でまたいでいますね。下ヒゲが長く、実体は短い陰線引け。今回は単純なリターンの動きになりました。18日の投稿から2日目ですが、ちゃん
今後のシナリオ2
日経CFD1時間足です。ご覧の通り、上向きの2本のラインを引くことが出来ます。この下の方のラインにタッチしてもまったく不思議ではないですよね?というか、タッチしてから切り返したらとても綺麗ですね。ということで、配信で押しが深くなるかも。と書いているのはこのこと
吉田裕章の日経平均今後のシナリオとトレード方法
日経225先物 CFD1分足チャートです。こんなに細かいカウントいらないですかね?(^^)さて、今日の日経225先物は23810円の安値引け。いま左上の3or5としているところからダブルジグザグの下落とみています。そもそも23650円を上抜けば上に走るとみていて、23480円を目指すん
そろそろ
そろそろ上に抜けてくれないかなー?以下はOANDAのチャートで、日経の3月限より40円くらい高い価格で取引されています。
24480円付近まで強気
日経はシナリオ通り、赤いゾーン内から高値越えて来たので、昨年10月高値24448円(日経平均)24480円(先物)付近まで強気で見ていきます!週初のシナリオは以下のようにしました。13日(金)14時現在以下のように進行しています。赤いゾーンに入ってくれましたが、横長の長