メルマガより
~~~
おはようございます、吉田です。
昨晩発表された米FOMC議事要旨がタカ派という評価で
NYダウ -392.54ドル安 -1.07%
Nasdaq -522.54ポイント安 -3.34%
SP500 -92.96ポイント安 -1.94%
と米株は軒並み安。
VIXは19.73
10年債利回りは1.696%
バランスシート圧縮となれば、株も債券も売られる。
という連想ですが
テーパリング終了と利上げを同時に行うのはあり得ても
資産圧縮まで同時に行うというのはどうでしょうか?
もし、FRBがそれを行うなら、株式市場の暴落は不可避なのでは?
と感じる今朝の状況です。
~~~
さて、昨日は、一部の方にとっては
見飽きたチャートをメインとしてご紹介しました。
これですね↓
そしてEへの下落については以下のように記載しました。
「ここからEへの下落が起こり
そのEは、ACラインまで到達せず
CからDの上昇の半値~61.8%押し
程度で急反転して上昇して行くのではないか?
というのを本線にしています。」
これはつまり、以下の赤い横帯の部分で切り返すんじゃないの?
ということです。
ただ、上記は僕の勝手な予想でありまして
赤帯付近で反転上昇となれば、それは早目の反転となりますので
ノーマルでは、緑帯やAとCを結んだライン付近での反転を考えていく。
というのがオーソドックスではあることは踏まえておいて下さい。
※ 赤帯で切り返すにしても、まだまだ下がる。
と現状見ている。ということです。
じっくり・ゆっくり読んで下さいね。
~~~
ということで、ここまで
(たまたま?)
メインシナリオ通りに動いているので
少なくとも、昨晩の下落でビックリすることはありません。
これはCrash Research Schoolの方も含めて
あーやッと下げたね。
と感じていることと思います。
ただ、もちろん、この下げを取るのはいいんですが
ホントの狙いはこのあと来ると考えている上昇です。
なので
上記、赤帯、緑帯、ACライン
をしっかり見て行きましょうね!!!
~~~
昨日も書きましたが、日経225先物は
うまく行くと、本当に恐ろしい速度で資金が増加します。
反面、残念ながら相場が下手な方が運用すると
本当に恐ろしい勢いで資金が溶けて無くなります。
是非ともご注意のほど。
本当の自信や確信を
ご自身が感じないのであれば
常にmini1枚の練習で十分だと思います。
少しでも参考になれば幸いです!
それではどうぞよろしくお願い致します。
============
H.Yoshida
============
※ もし昨日のメールを読んでいないなら見ておいて損は無いと思います。
※ ご質問・リクエストなどあれば以下までお気軽にお寄せ下さい!
info.tradersmeeting:gmail.com
===
著者
吉田裕章/よしだひろあき
慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校
慶應義塾大学法学部政治学科卒
野村證券入社、同社退社後、衆議院議員第一秘書
国家公安委員長第一秘書。
学生時代に株式投資を開始。以来投資歴は35年以上。
日経225先物、日経225オプション取引をメインに株式
FX、暗号通貨含め投資全般に精通。
過去に関わった生徒は5000名を超える。
2020年コロナ直前に長野に移住
コロナ暴落前にプットオプションを購入
⇒ http://tm225.biz/archives/5801426.html
Official Mail Magazineはこちらからご登録下さい。
⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aUEvylTfu
登録完了の返信が迷惑メールに入ることがあるので
ご確認のほどお願い致します。