本日の日経225先物の注目点は、現物の引け15時からの上昇。

この上昇が起こる前の日中安値はラージで28440円。(星印のところです)
上記の横長の赤い四角部分は多少下抜いても構いませんが、星印の安値を
割り込むようですと、この15時からの上昇が無駄になるので
今晩の注目はこの点になろうかと思います。
それは本日のメールで書いた真ん中の赤ラインを下抜いて急激に戻す動きでした。

自分が事前に注目していたラインマタギでこのように動いたのですから
注目せざるを得ません。
昨日のナイトでminiは日中の高値を上抜いていますが、ラージは28790円の同値。
この28790円がダブルトップになって本日の下落へ繋がったわけですが
その後の安値が28440円です。
そして、この28440円は、11日安値28060円から昨晩のダブルトップの高値28790円
までの上昇の半値(28425円)の少し上。という値位置です。
それらを踏まえまして、ひとつの可能性として
本日22時半のPPIと新規失業保険申請件数がきっかけとなり
以下のような波形を描く可能性があり得ます。
つまり以下の赤ライン付近で急上昇再スタートというシナリオです。

上記はCFDの3分足です。
黄色い星は28440円。赤い横ライン付近で止まると理想的ですが
さてそんなにうまく行くかどうか?
22時半、23時半~の動きに注目です!

日経225先物ランキング


この上昇が起こる前の日中安値はラージで28440円。(星印のところです)
上記の横長の赤い四角部分は多少下抜いても構いませんが、星印の安値を
割り込むようですと、この15時からの上昇が無駄になるので
今晩の注目はこの点になろうかと思います。
それは本日のメールで書いた真ん中の赤ラインを下抜いて急激に戻す動きでした。

自分が事前に注目していたラインマタギでこのように動いたのですから
注目せざるを得ません。
昨日のナイトでminiは日中の高値を上抜いていますが、ラージは28790円の同値。
この28790円がダブルトップになって本日の下落へ繋がったわけですが
その後の安値が28440円です。
そして、この28440円は、11日安値28060円から昨晩のダブルトップの高値28790円
までの上昇の半値(28425円)の少し上。という値位置です。
それらを踏まえまして、ひとつの可能性として
本日22時半のPPIと新規失業保険申請件数がきっかけとなり
以下のような波形を描く可能性があり得ます。
つまり以下の赤ライン付近で急上昇再スタートというシナリオです。

上記はCFDの3分足です。
黄色い星は28440円。赤い横ライン付近で止まると理想的ですが
さてそんなにうまく行くかどうか?
22時半、23時半~の動きに注目です!

日経225先物ランキング
