2022年12月11日16時の記事です。
お世話になります、吉田です。
NTスプレッド取引の証拠金についてご質問が多く寄せられましたので、ご説明させていただきますね。

まず、証拠金は以下のSPANで毎週変わります。
https://www.jpx.co.jp/jscc/seisan/sakimono/shokokin_seido/span.html
(↑計算方法などを理解する必要はまったくありません)

岡三オンライン証券の証拠金はこちら↓
https://www.okasan-online.co.jp/fop/guide/margin.html

証拠金は相場変動の大きさ等により決定されますので、
一日300円程度の値幅の時と、毎日500円上の値幅が出ている時では違う。
という程度にご理解をいただければと思います。

それで、実際の証拠金は、
岡三オンライン証券のSPANシミュレーションで調べることが出来ますので
以下岡三オンライン証券の画面で説明して行きます。 

岡三オンライン証券の先物・OP取引画面を開き、取引ツールをクリックします。
s1
 続いて SPANシミュレーションをクリックしてください。

s2
SPANシミュレーション画面が表示されたら右下の「登録」をクリックして下さい。

s3

必要な銘柄をクリックします。

 s4
新規買い1枚の場合、以下のように数量を入れて
左下の計算をクリックすると、必要証拠金が表示されます。

s5
日経mini7枚買い、TOPIXラージ1枚売りの場合

上記の状態から右下の登録をクリックして、TOPIXラージを選択します。
s6
日経mini7枚買い、TOPIXラージ1枚売り にして

計算をクリックすると、必要証拠金が表示されます。
以下のように 1,108,800円です。

この証拠金は建玉が無い状態から新規でポジションを保有する場合の証拠金です。
s7
 

つまり、以下の売買であれば上記の証拠金(1,108,800円)で

mini7枚:TOPIXラージ1枚の取引を行うことが出来ます。

 

(A)日中のポジション:日中寄り新規建て⇒日中引け全決済

(A)ナイトのポジション:ナイト寄り新規建て⇒ナイト引け全決済

 

同様に、日経mini2枚 買い  TOPIXmini3枚 売り は以下の通り

証拠金は 316,800円 です。

s8


     基本の時間軸で売買する場合は上記野2倍の証拠金が必要になります。

 

例:日経mini7枚買い、TOPIXラージ1枚売り を保有している状態で
このポジションを全決済し、同時に逆の新規建て注文、
つまり日経mini7枚売り、TOPIXラージ1枚買いを
行う場合に必要な証拠金は以下のように求めます。

 

・保有ポジションを①と②に記載します。

・③に、日経miniの新規と決済の枚数

・④に、TOPIXラージの新規と決済の枚数

を入手して、左下の計算をクリックします。
s9
上記のように必要証拠金は 2,217,600円となります。

   

同様に、日経mini2枚、TOPIXmini3枚を保有している状態から、

そのポジションをすべて決済し、逆のポジションを取る場合は

先ほどの証拠金316,800円の2倍、つまり633,600円が必要証拠金となります。

 
s10

20221210日現在の必要証拠金 

 

(A)日中のポジション:日中寄り新規建て⇒日中引け全決済

(A)ナイトのポジション:ナイト寄り新規建て⇒ナイト引け全決済

 

上記の取引を行う場合

日経mini7枚、TOPIXラージ1枚の必要証拠金は 1,088,000

日経mini2枚、TOPIXmini3枚の必要証拠金は 316,800

 

 

 

 

<基本の時間軸>

日中のポジション:日中寄り新規建て⇒日中引け全決済

ナイトのポジション:日中引け新規建て⇒日中寄り全決済

 

上記の取引を行う場合

日経mini7枚、TOPIXラージ1枚の必要証拠金は 2,217,600

日経mini2枚、TOPIXmini3枚の必要証拠金は 633,600

 

 

※ 現時点で(A)の時間軸におけるナイトの売買は個人的には行わないようにしています。
理由はナイトは板が薄く出来高が少ないから。です。


証拠金を抑えたい場合、(A)の時間軸で売買したくなるお気持は十分理解出来ますが、それなら、日中の売買だけにするのが良いのではないでしょうか?
また、もしナイトの売買だけを行いたいなら、基本の時間軸のナイトだけ行う。(つまり日中引け⇒日中寄り)というのがいいでしょう。(この場合の必要証拠金は(A)と同じです)
繰り返しますが、理由はナイトの板の薄さ、出来高の少なさです。

メルマガでお送りしました通り
NTスプレッド取引の自動売買は、弊社15周年特別企画として
本年10月末にリリースされ、実際には11月~多くの方にご利用いただいています。

その結果は 
: 11月1日~12月7日まで : +895,000円 
(日経mini7枚、TOPIXラージ1枚の組合せ)


日々の実績は以下の通りです。


<日中の取引>


2022/11/1 41000

2022/11/2 33000

2022/11/4 -9500

2022/11/7 -2500

2022/11/8 -8500

2022/11/9 -33000

2022/11/10 -16500

2022/11/11 85500

2022/11/14 55500

2022/11/15 -39000

2022/11/16 14500

2022/11/17 -56000

2022/11/18 40000

2022/11/21 LOOK

2022/11/22 84000

2022/11/24 -58500

2022/11/25 -24000

2022/11/28 47000

2022/11/29 67000

2022/11/30 LOOK

2022/12/1 51000

2022/12/2 21000

2022/12/5 90000

2022/12/6 48000

2022/12/7 103000


23戦 14勝9敗2見送り

勝率60.86% 
収支 +533,000円

プロフィットファクター : 3.1535


<ナイトの取引>


2022/11/1 -31500

2022/11/2 79500

2022/11/4 3000

2022/11/7 18000

2022/11/8 -28500

2022/11/9 49000

2022/11/10 -19000

2022/11/11 15500

2022/11/14 17500

2022/11/15 -11000

2022/11/16 21000

2022/11/17 15000

2022/11/18 -2000

2022/11/21 -24000

2022/11/22 0

2022/11/24 19000

2022/11/25 12500

2022/11/28 12000

2022/11/29 13000

2022/11/30 126000

2022/12/1 9000

2022/12/2 -1000

2022/12/5 29000

2022/12/6 24000

2022/12/7 16000


25戦 17勝7敗1分

勝率70.83% 
収支 +362,000円

プロフィットファクター : 4.094


※ 負けの金額が勝ちの金額に比較して少ない印象がありますね。

スプレッド取引ならではのストレスが極めて少ないトレードが示現されています。


なお、同期間、日経mini2枚、TOPIXmini3枚
の取引だと、上記の3分の1~4分の1程度の利益になります。


つまり、日経mini7枚、TOPIXラージ1枚 日中の利益 +53.3万
⇒ 日経mini2枚、TOPIXmini 3枚だと 約13.3万~17.7万円の利益

日経mini7枚、TOPIXラージ1枚 ナイトの利益 +36.2万
⇒ 日経mini2枚、TOPIXmini 3枚だと 約9万~12万の利益



日経mini7枚、TOPIXラージ1枚 利益合計 +89.5万
⇒ 日経mini2枚、TOPIXmini 3枚だと 約22.7万~29.8万の利益
となります。

必要証拠金は上記の通り、633,600円です。

また、日中取引だけを行う場合の必要証拠金は316800円で
利益は 約13.3~17.7万円 という実績です。

上記SPANシミュレーションの使い方は以下よりダウンロードすることが出来ます。

https://tradersmeeting.heteml.net/tradersmeeting.com/nt/spans.pdf

右クリック ⇒ 名前を付けてリンク先を保存 
をクリックしてご利用下さい。

それではどうぞよろしくお願い致します!