今般の荒れ相場をうまく乗り切って自動売買「Yankees」の1月の利益は+2640円(1月27日まで)と大きくなっています。mini1枚でいいので、自動売買に任せて放置してみたら?とメルマガで何度か書いて来ましたので12月+1090円、1月+2640円(27日まで)となって本当に良かったで
2022年01月
日経平均株価は-777円安! 1月の自動売買Yankeesは+2000円オーバーへ
表題の通り、日経225mini専用の自動売買「Yankees」は今月+2000円を越える勢いで成績を伸ばしています。今日の成績はまだ分かりませんが、昨日まで+1800円。そして、本日ここまで約+800円~という状況です。多くの購入者さんからメールをいただき、本当に嬉しい限りです。「
日経平均株価急落!
11時半にTOPIXが-2%(1854.013)以下日経225先物が26250円というのが理想?いまは11時18分日経225先物26320円TOPIX1854.97 -1.95%ここから11時半までが超重要。====11時半追記日銀には買わせないやつでしたね。
運用している方は、おめでとうございます!日経225先物mini専用、自動売買Yankeesは、12月+1090円、今月はここまで+1370円と好調です!
日経225先物mini専用の自動売買「Yankees」は、リリースから1年以上経過していますが、昨年12月は+1090円、そして今月はここまで+1370円と好調ですね!運用している皆さま12月、1月は、ここまで本当にナイスな結果で誠におめでとうございます!Yankeesは日経の自動売買なので
2022年1月23日 日経平均株価・NYダウ 相場観測
年初から大きな変化に見舞われている株式市場のいまと今後を占います。第1部 PCが飛んでしまい、、、以下第2部です。PASS tm123
18時04分 日経平均先物CFD エリオット波動カウント
18時4分現在以下のように進行しています。ここで以下のように変更しておきます。3のⅤが違うかも知れませんし、ABCかも知れませんのでシナリオを逸脱してくればEXITしますが、現状買いポジのまま追いかけています。買いポジは27350円。ストップは27350円。27350円で買った理
2022年1月21日 日経平均先物CFD エリオット波動カウントの一例
2022年1月21日15時半3分足可能性のひとつ
ブレイナード発言でNasdaqは再び急落。米金利上昇でもドル円が下落するのはなぜか?
おはようございます。起きたら買いポジは跡形もなくなっていました。それでも前の記事で書いたように分割決済で利益は確保しているので痛くも痒くもありませんが、1月のオプションの残りは全滅。これも分割決済せずに夢を追って全損より、分割決済で負けなしの方が精神的にも
2022年1月13日、23時 日経225先物の状況
先ほどの記事の通り、以下のように上昇してくれましたので、分割決済を入れて負けなしに持ち込むことは出来そうですね。さあ、どこまで上に伸びるか!上げのタイミング、値位置う~ん、、、どこから見ても完璧ですね!(はい、自画自賛です!笑)
2022年1月13日 21時時点の日経225先物について
本日の日経225先物の注目点は、現物の引け15時からの上昇。この上昇が起こる前の日中安値はラージで28440円。(星印のところです)上記の横長の赤い四角部分は多少下抜いても構いませんが、星印の安値を割り込むようですと、この15時からの上昇が無駄になるので今晩の注目は
28770円リターン
18時現在、日経平均先物ラージ3月限は28610円で推移しています。以下はCFD5分足です。上記の赤い星は本日14時55分の高値28790円のところです。ポイントの価格28770円を上抜いたのに、それが少ししか上抜けずに叩かれた形状ですね。これはSMSその他では、もう本当にしつこい位
今晩は米CPI
さあ、ここから正念場ですね。今日の日中の戻りはD波?としている波動の終点からの下落の約61.8%戻りの水準になっています。(ちなみに、28770円はこの計算値ではありません)当然のことながら、Eが完成したとは断言できません。ここから下落して以下の図の緑横ラインを超え
次のポイントは28770円?日経225先物、好調に上昇中!
11時42分現在、高値28750円です。上記の日足で1本前の高値(ヒゲ)は、28830円ですが個人的に次ぎの節目は28770円あたりがポイントなんじゃないかな?と見ています。(この価格は今日だけ有効です)昨晩のB-Trade(自動売買)は、3つとも+300円でしたし今日のYankees(自動売
日経平均株価の上値はシナリオ通りなら軽く31000円を越える?
おはようございます。(9時30分)ずっと追いかけているメインシナリオ通りの急上昇がスタートしたかも知れません!最高のシナリオ通りに進んだ場合、日経平均株価はこのあと非常に強い展開になって、31000円を軽く超えて行くかも知れませんが、まだ確定的ではなくて、育つか
日経225先物 その後の動き 今晩は米雇用統計、そして日本は三連休。
こんばんは、吉田です。関東でも雪ということで、全国的に冷え込みが厳しい週末ですね。凍った地面に足を滑らせてスッテンコロリンしないようにくれぐれも気を付けて下さいね。~~~さて、今日はこのあと米雇用統計が発表になりますがまずは、ちょっと日経の振り返りからは
Nasdaq急落!日経の安値目途は?
メルマガより~~~おはようございます、吉田です。昨晩発表された米FOMC議事要旨がタカ派という評価でNYダウ -392.54ドル安 -1.07%Nasdaq -522.54ポイント安 -3.34%SP500 -92.96ポイント安 -1.94%と米株は軒並み安。VIXは19.73https://gyazo.com/ba07b1b3741771baa
2022年 米金融政策と日本株の行方
メルマガより~~~明けましておめでとうございます。旧年中はメルマガをご購読いただきまして誠にありがとうございました。本年はより一層お役立ていただけるよう配信回数も増やして行きたいと考えております。本年もどうぞよろしくお願い致します。H.Yoshida===さて、今