今朝方、ムーディーズが米債の格付けを引き下げたと報じれています。

2025-05-17_19h14_10


<米国格付けを最上位から引き下げ、債務膨張を懸念-ムーディーズ>



https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-16/SWDGLGT0G1KW00



記事によれば、ムーディーズは16日、米国の長期発行体格付けと無担保優先債格付けを

最上位の「Aaa(トリプルA相当)」から「Aa1(ダブルAクラス)」に1段階引き下げたと発表した。

とのこと。

これまで、ムーディーズだけは最上位のトリプルAを維持していましたが

フィッチ、S&Pに続き、ムーディーズが格下げしたことで

米債は売りが出る可能性が極めて高いと思います。(価格は低下金利は上昇)

すでに上記の記事にある通り、米10年債利回りは週末4.49%まで上昇。


週明けは一気にその流れが加速するか?に注目。


個人的には

・ 米債下落(金利は急騰)

・ ドル急落(つまりドル円は円高方向へ)

・ 株式下落

で反応する想定をしています。


ドル円を140円台半ば買い戻したのは既報の通り



その後の上昇局面は短期トレードを行って来ましたが

週明けは以下赤いトレンドラインはいうに及ばず

青色のラインを下抜けすることも考えておきます。



結局、実態は雲に阻まれ、遅行線は実体に阻まれ

好転した転換線と基準線は再び陰転するのではないか?

というのが今の見立てです。

なお、万が一、東京市場がこのニュースをまったく無視し

極めて正常な状態で推移するなら

欧州時間、米国時間において

ドル円、株式とも下落する方向で見て行きたいと思います。

基本、今回は強気で売りに行く予定です!


現在サンデーダウは400ドルの下落



https://nikkei225jp.com/_ssi/if/?c=731


ドル円は145.30円割れ


https://nikkei225jp.com/_ssi/if/?c=734


週明けが楽しみですね!