やっと始まりましたね。急落しています。(日経は時間外で500円以上下落中)
おはようございます。
連休最終日、素晴らしいお天気に恵まれましたね。
ただ、新型コロナウイルスで外出を控えている方も多いようで、やはり人混みを避けよう。というお金持ち(特に高齢者)は想像以上に多いのかも知れません。
そんな自粛ムードが及ぼす経済的損失は計り知れませんが、東日本大震災並みの自粛になると、名目GDPが2.9兆円減少すると第一生命経済研究所はレポートを出しています。

ただでさえ、10-12月期のGDPが年率-6.3%と驚異的な減速をしてしまった次の四半期でこのような状況ですから、二四半期連続のマイナス成長で日本経済はリセッション入りがほぼ確定。もちろん、リセッション入りした国の株式保有額を減少させるのは合理的であることから、マーケットはすでに日本売りがスタート?

そんななかで注目されるのが、3月の日銀金融政策決定会合ですね。
今回の会合で何らかの追加緩和手段が取られるはず。
という思惑が台頭していることから、円安に拍車がかかっている面も否めません。
(GPIFの外債投資という話しもありますね)
ただ、決定会合で何ら対策が出ない。
期待以下。となると、急速な巻き戻しもあり得るのでメジャーSQの翌週に当たる、3月17日、18日の決定会合がマーケットの分岐点になる可能性があるのでここは大いに注目です。

日経
IMG_6189

nyダウ
IMG_6190

こんな急落があろうとなかろうと、極めて合理的に、極めてまっとうに、勝つべくして勝つ投資対象、投資法があります。
近々公開するのでぜひ楽しみにしていて下さい!