NYダウ2時間足チャートです。
このようにラインを引くと綺麗なトライアングル上抜けに見えるかもしれませんが、果たして
最初の下落波動は3波動でしょうか?

IMG_7135


3波動なら上記でもいいのですが、もし5波動なら以下のようなカウントも成立しそうです。

IMG_7138

お前はどっちなんだよ?
と聞かれれば、素直に下段を選びたいところなんですが、最初の下落波動を5波動で見た場合の最後の5波目がどうにもバランスが悪くてこの部分については苦悩中です。
しかし全体感としてはやはり下段を選びます。そうしますと先日から提示している日経のチャートとも連動性が出て来そう?などと考えている次第です。
今日は朝からウォーキング、午前中は出回り始めたスイカを横浜に送ったり花を買って飾ったりして幸せな時間を過ごした後、お昼から参戦。
新潟で自転車を漕いで汗をタップりかいて蟹を頬張りながらスマホでトレードした時もそうだったけど、こういう余裕のあるトレードはとても成績が良い時がありますね。
勝負の大半はトレード前に決まってるのかもしれません。

明日の寄りが22950以上の可能性はかなり低いと手元の集計では出ています。
これは波動カウントとかまったく関係ない切り口の見立てになりますが、お気に入りのストラテジーのひとつです。

おやすみなさい😴